サイトへ戻る

マイソール便り⑤ | ボディケア

Daily self-treatment

· ブログ

シャラート先生の下での練習も折り返しに入りました。

昨年も感じましたし、太陽礼拝108回もそうですが、

半分を過ぎると、本当にあっという間に過ぎ去ってしまします。

セルフプラクティスの1ヶ月、みなさんの体調はいかがでしょうか?

先日、インド・マイソールでは、今シーズンはじめて雨が降り、

私にとっては体が強張り、温かい飲み物を欲する1日となりました。

broken image

写真は、雨の日に作って飲んだアーユルヴェーダの簡単なレシピ ”ゴールデンミルク” です。

温めたホットミルク(ビーガン対応なら豆乳や、オーツ・アーモンドミルクでも美味しい)に、

ターメリック(ウコン)を入れてしっかりと混ぜて。

お好みでブラウンシュガーや黒糖などを足して飲んでみて下さい。

とっても体が温まり、ささくれだった気持ちがホッと落ち着きますよ。

日本の冬はこれからどんどん気温が下がる時期ですので、

風邪などひかず、暖かくしてお過ごし下さい。

さてさて、本日のテーマは、《セルフトリートメント》です。

お腹の調子は今シーズンまぁまぁ好調ですが、

この1ヶ月間、毎日の緊張感あふれるシャラート先生との練習、

少しづつ増えてゆくアーサナに、かなり体が悲鳴を上げつつある今日この頃です。

こちらで教えてもらったボディケアオイルなどの奥の手も使いつつ

なんとか生き残っている状況です。

日々の疲れを残さず、毎晩ケアして、翌朝には回復している体が理想です。

ボディケアをした日としない日では、かなり違うように感じます。

また、シャラート先生も、カンファレンスの際には必ず仰ることに

「あちこちで出歩かないで、体を休めなさい」と。

活動量は、人それぞれ異なります。

エネルギッシュな人も、「これ以上はやめておこう」と、

自分の容量を知り、制御しながら、スケジュールを立てるのがいいですよね。

 

皆さんは、お仕事や、家事に加えて、アシュタンガヨガの練習もして、

スーパーハードな日々を送っているはずです。

それを考慮しながら、ご自身の優先順位し沿って体力を配分し、体をケアしてあげて下さいね。

写真は、私がこちらで日々使っているグッズを、簡単な説明付きで紹介しています。

もし、気になるアイテムがあれば、ちょっと仕入れて持ち帰ろうかと思います。

実は、マイソール高崎のオンラインショップがこっそり裏でオープンしています。

(気づいている方は、なかなかのマニアです。)

発送は帰国後になるので、告知は改めてさせていただきますね。お楽しみに。

broken image

pic.1(向かって左から)

アーユルバスマッサージ(インド)スースー感でリフレッシュ(タイガーバームに似ている)

リリーオイル(台湾)白百合の花のオイルでこちらはマイソール高崎でも既に販売中!

ナーラヤナタイラオイル(インド)シャラーと先生おすすめ、今年初めて使ってみましたが、筋肉マッサージに効果があります。ごま油のような匂いなので、良い香りとは言えませんが、温めて使うとより効果大。

ボカシオイル(バリ島)本来は虫刺され用なんだけど、日々のマッサージにはこちらを使っています。なんせ良い香り!純粋なハーブオイルなので、白湯に数滴垂らして飲むこともあります。

キャスターオイル(インド)アシュタンギー必携の筋肉疲労用オイル。ひまし油。こちらは、ナーラヤナタイラより重たいオイルなので、かなりベトベトしますが、愛用者が多いです。首や腰の痛みが激しい時に、こちらを塗って、しばらく置いてからシャワーで流しています。

ローズウォーター(インド)睡眠を快適にする夜のケアに。

broken image

pic.2

タングスクレーパー(インド)口内は細菌がいっぱい!味覚が良くなる気がします。

ボカシポルケア(バリ島)眠気覚まし&リフレッシュ用

ターメリック(インド)鼻うがい必須!

塩(インド)インドの砂埃半端ない!

ハッカ油(日本)ヨガマットの洗浄に使用

虫除けスプレー(バリ島)いい香りなんだな、これが。

broken image

pic.3

・クローブオイル/ペパーミントオイル

有名な某メーカーの精油です。喉がイガイガして炎症が起き始めていたところ、

カザフスタンの練習生に分けてもらいました。

水に数滴垂らしてうがいしています。効果絶大です!

とにかくこちらは乾燥しているので、喉を真っ先にやられます。

出かける時は必ずマスクをして、喉うがいはもちろん、

鼻うがいを取り入れると、風邪もひきづらいようです。

良い習慣なので、日本でも続けようと思っています。

Stay safe & Take care!