最近、もっぱらコロナ関係の話題でもちきり、そろそろお疲れ気味でしょうが、『コロナ対策に、どんな除菌剤を使っているの?』と、他ヨガインストラクターさんや、生徒さんからも良く聞かれるので、ご参考までに書いておこうと思います。
いま、自宅のキッチン用として使用しているものがなかなか良く、スタジオの日々のお掃除に使うことにしました。
この『サライウォーター」は、『次亜塩素酸水』というものらしく(詳しくはHPへ)、ほとんどのウイルス・細菌に除菌効果があり、加えて強力な消臭効果があるということ。除菌・消臭後は水になるため、有害物質は発生せず、万が一肌に触れたり、目に入っても影響がないそうです。なんだか使いやすくて安心。見た目もほとんど水です。
▶︎公式サイトはこちら→https://www.sarai.jp/saraiwater.html
自宅のフキンの気になる匂いが消えてよかったよ!とある方にお勧めしたら、なんとこの騒ぎで、値段が上がっているとかいないとか?あくまで個人的感想です。ご自身の判断でね!
マイソール高崎では、
◉空気清浄機に入れて、常に室内除菌しています!
↑温度は25度・湿度は60%を心がけています。汗をかかせようと思って加湿器をかけているわけではないのです。ちょうど空気除菌ができるので一石二鳥!!
◉各レッスン毎に、スプレー噴霧による除菌
◉床の水拭き掃除
◉ドアノブ、カフェスペースの机
◉トイレの拭き掃除
◉ヨガマットスプレー
↑Mandukaのお気に入りのラベンダーの香りが終売になってしまったので、こちらを使用中(だって酢の匂いは・・・←わかる人には分かるはず・・・)
こんな具合に、いつもより念入りに除菌しながらお掃除しています。
あ、そうだ!
◉ブランケットも毎日洗濯しています。
↑祭壇の下に隠してしまったので分かりづらいですが、ご利用ください。
みなさんも、ご自身の体を過信せず、
体調の悪い方はお休み下さい。
以前、習っていた先生に、体調不良でお休みの連絡をする時、
必ずこう言ってくれました。
「ヨガはあなたから逃げて行かないから、ゆっくり休んで」と。
「アシュタンガヨガは毎日練習するもの」という習慣性があるので
ついつい、休んではいけないと無理をしがちですが、
自分がヨガから離れて行かない限り、
いつだってヨガはあなたのそばにあり続けます。
刻々と変化する日々に、不安になってしまいますが、
上手に心と身体、呼吸を合わせていきましょう。
いま、まさにヨガ!!
Keep positive mind ❤︎ masami